Boxing
2010年12月15日(水) 後楽園ホール
GLegend 3
OPBFミニフライ級タイトルマッチ 10回戦
○王者 藤岡奈穂子(竹原&畑山)
判定3-0
×挑戦者 柴田直子(ワールドスポーツ)
ユナニマスデシジョンで藤岡奈穂子選手が勝利し、ベルトの防衛に成功。
総合的なテクニックではいい勝負のふたり。なにかをきっかけに藤岡選手がラッシュでたたみかけるか、柴田選手のカウンターが炸裂するか、というスリルあふれる一戦でしたが、強引なインファイトと軽やかなステップでのアウトボックスという硬軟取り混ぜた藤岡選手の作戦が功を奏し、ユナニマスでの完勝。さすがチャンプという説得性のある見事な防衛戦でした。
53kg契約 6回戦
○石川範子(イマオカ)
判定2-0
×カイ・ジョンソン(竹原&畑山)
マジョリティーデシジョンで石川範子選手の勝利。
アトム級4回戦
○宮尾綾香(大橋)
判定3-0
×小林悠梨(グリーンツダ)
ユナニマスデシジョンで宮尾綾香選手の勝利。
ミニフライ級4回戦
○斎藤ちなつ(大橋)
判定3-0
×久保真由美(KG大和)
ユナニマスデシジョンで斎藤ちなつ選手の勝利。
52kg契約 4回戦
×氷室笑香(レパード玉熊)
判定0-3
○千葉とも子(ワールドスポーツ)
ユナニマスデシジョンで千葉とも子選手の勝利。
プロトライアルマッチ ミニフライ級 3回戦
×黒田陽子(花形)
判定0-3
○相川周子(ワールドスポーツ)
ユナニマスデシジョンで相川周子選手の勝利。
プロトライアルマッチ スーパーフェザー級 3回戦
○小林聡子(白井・具志堅)
TKO 1回
×アリス・ライト(ヨネクラ)
TKOで小林聡子選手の勝利。
プロトライアルマッチ バンタム級 3回戦
×比嘉由希子(川崎新田)
判定1-2
○磯野真穂(三迫)
スプリットデシジョンで磯野真穂選手の勝利。
プロトライアルマッチ アトム級 3回戦
○橋本由貴子(神拳阪神)
TKO 1回
×井上誓子(ワタナベ)
TKOで橋本由貴子選手の勝利。
上記の結果により各選手の戦績は以下のようになります。
藤岡奈穂子 ふじおかなおこ(竹原&畑山)5戦5勝3KO
柴田直子 しばたなおこ(ワールドスポーツ) 7戦6勝1敗3KO
宮尾綾香 みやおあやか(大橋)16戦9勝5敗2分
小林悠梨 こばやしゆうり(グリーンツダ)10戦4勝3敗3分
斎藤ちなつ さいとうちなつ(大橋)1戦1勝
久保真由美 くぼまゆみ(KG大和)12戦2勝9敗1分
石川範子 いしかわのりこ(イマオカ)8戦6勝1敗1分1KO
カイ・ジョンソン かいじょんそん(竹原&畑山)7戦3勝3敗1分
千葉とも子 ちばともこ(ワールドスポーツ)1戦1勝
氷室笑香 ひむろえみか(レパード玉熊)1戦1敗
(戦績はJBC認可以前からの通算)
関連記事 女子ボクシングのレベルを証明する好試合 柴田直子 VS 小田美佳 6回戦
コメント