Boxing
WBCスーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦
×王者 エレーナ・マジョナビッチ(カナダ)
判定0-3
○挑戦者 オリビア・ペレイラ・ゲルーラ(カナダ)
オリビア・ゲルーラ選手判定勝利
今年3月3日に後楽園ホールで風神ライカ選手に勝利してベルトへの挑戦権を掴んだオリビア・ゲルーラ選手が、昨晩、WBCスーパーフェザー級王者エレーナ・マジョナビッチ選手に挑戦し10回を戦った結果、ジャッジ全員の支持を得て見事に判定勝利しました。
エレーナ・マジョナビッチ(ジェリーナ・マジョナビッチ)選手と、オリビア・ゲルーラ選手は2004年にも対戦していて、この時はマジョナビッチ選手が4回KOで勝利しています。ゲルーラ選手にとっては、5年めのリベンジを成功させるとともに、世界王座獲得という大きな戦果になりました。
ゲルーラ選手は90年代はキックボクシングで活躍しましたが、その後、ボクシングに活動の中心を移してからは、勝ったり負けたりでチャンスに恵まれず、今回、ボクシングデビュー12年めに初めて掴んだ挑戦権で、世界のベルトをものにしました。
この結果によりふたりの戦績は以下のようになっています。
WBCスーパーフェザー級新王者
オリビア・ゲルーラ 23戦11勝10敗2分3KO
エレーナ・マジョナビッチ 28戦23勝4敗1分11KO
コメント
4月10日タイ国バンコク・ナワミン通り
WIBAフライ級暫定王者決定戦
サムソン・トー・ボワマーッ
VS
クララ・ライワ
8RTKOでサムソンの勝ち。
サムソンは8月にドイツの正規王者と対戦予定との話ですが、これってNADIA RAOUI のことですかね?
すみません、ただでさえボクシング素人なのに、さらに女子王座の方はド素人なもんですから。(汗)
情報ありがとうございます。
いま、WIBAフライ級の正規王者は日系アメリカ人のアイリーン・ミヨコ選手で、
WIBAフライ級暫定王者がドイツのナディア・ラオウイ選手です。
ですから、きょう決まったベルトはWIBAフライ級インターナショナル王者のベルトだと思います。
ドイツの正規王者というのはいませんので、報道がちょっと混乱していると思います。
Muay Mag.comの記事を見たら、正規王者のアイリーン・ミヨコが怪我で、その王者の代わりの決定戦だそうです。
そして今度暫定王者と対戦する、ということのようなんですが、なにをやってるか分かりませんね…(汗)
コメントいただいてるのに気がつかなくて遅レスになってしまいました、スミマセン。
WIBAの4月10日付け最新レーティングを見ましても、
依然として正規王者はアイリーン・ミヨコ選手で、
暫定王者がナディア・ラオウイ選手、
そしてサムソン選手は世界6位兼インターナショナル王者です。
http://members.tripod.com/~wiba_ratings/
Muay Mag.comの写真を見るとインターナショナルのベルトは正規王者のベルトとそっくりですね。