Muay Thai
2014年8月12日(火)タイ バンコク王宮前広場
QUEEN’S CUP 2014
46kg契約体重 2分5R
×伊藤紗弥 いとうさや(尚武会)
判定
○シルヴィー・フォン・デューグラス-イトゥー(アメリカ)
シルヴィー・フォン・デューグラス-イトゥー選手の判定勝利
-46kg 5x2mins Muay Thai rules
Saya Ito vs. Sylvie von Duuglas-Ittu
Sylvie von Duuglas-Ittu wins by decision
56kg契約体重 2分3R ヒジなしルール
×ゲーンペット・モー・ラッタナバンディット (タイ)
判定
○ゴン・ヤンリ(中国/散打王者)
ゴン・ヤンリ選手の判定勝利
-56kg 3x2mins modified Muay Thai(no elbows) rules
Keenphet Mor Rattana Bundit vs. Yan-Li Gong(China)
Yan-Li Gong wins by decision
伊藤紗弥選手はいつもどうリのきれいなキックを披露しましたが、まだプロとしてのパワーやスタミナ面ではジュニアからの発展途上にあることを露呈、後半は完全に押しまくられての判定負けでした。
タイのゲーンペット選手は畑違いのゴン・ヤンリ選手にごく普通にムエタイスタイルで挑み、散打式の高速キックや、パワフルなパンチ、投げにまったく対応出来ず完敗。
関連記事 ベイビー・ナンセン VS ゴン・ヤンリー 動画&結果 武林風4月12日大会 キックボクシング女子
関連記事 ゴン・ヤンリ VS ジェイド・へイス 動画 武林風 FIGHT FOR PEACE キックボクシング女子
関連記事 紅絹 VS 伊藤紗弥、ジェット・イズミ VS 佐々木蝶里 結果 ムエローク2014 2nd ムエタイ女子
コメント
対戦相手のサイトなどで伊藤選手の判定負けと知りましたが、試合後も相手はきれいな顔のようでした。動画は見ていないのですが伊藤選手はかなり膝やパンチを被弾し一方的に攻められたのでしょうか?
かなりキャリアがありKOが多い相手なので心配でしたが…
ちなみに国内でもタイのテレビははネットで
見れるんですか?
>ボクシングファンさん
コメントありがとうございます。
伊藤選手は最終ラウンドまで果敢に戦いましたが、けっこう攻められました。つかまってのヒザや投げなどで体力を削られ、後半はスタミナ的にキツかったと思います。
伊藤選手の試合はテレビ中継の時間に入ってなかったみたいで放送されていないようです。
http://tv.ohozaa.com/live/
タイのTVはここで見られますよ。中段ぐらいにテレビ局のアイコンがいっぱいならんでいるところをクリック。ムエタイが見られるのは最上段の左から3、5、7チャンネル、上から三番目の段の一番右NBT、四番目の段の一番左のTスポーツなどですが、事前に放送予定を知っていても変更が多く、また生中継が主なので見たい試合が放送時間に入らないこともあるので、見られたらラッキーぐらいの感覚です。
コメントへの回答ありがとうございます。
伊藤選手はやはり首相撲と膝ボディ効かされ消耗したのですね。
世界の強豪相手には打たれ強さとスタミナ強化が必要ですね。
これからも鍛えて頑張って欲しいです。
>ボクシングファンさん
本当にそうですね。ベテランのひしめくプロの世界で成果を求めるのはフィジカルが整ってからでいいと思います。10代のころは伸びも大きいですが、そのぶん不安定な時期なので、せっかちな期待はしないで長い目で見て応援しましょう。じっくり力をつけて能力を開花させてもらいたいです。