Kickboxing
2018年3月31日(土)アメリカ ロサンゼルス
GLORY 52 Los Angeles
K1ルール 53kg契約 3分3R
アニッサ・メクセン(GLORYスーパーバンタム級王者/フランス)白のグローブ
VS
アシュリー・ニコルズ(WPMFフェザー級王者/カナダ)黒のグローブ
女子立ち技で世界最強の呼び声高いGLORYスーパーバンタム級王者アニッサ・メクセン選手が3月31日にノンタイトル戦をおこないました。
対戦者はムエタイ世界王者のアシュリー・ニコルズ選手。ニコルズ選手は組み技、ヒジ、ヒザのムエタイテクニックに加えて、パワフルなパンチが持ち味。トップ選手をパンチのラッシュでやぶって本場のタイでも見事な勝利をあげている実力派です。
また、ニコルズ選手はムエタイベースではありますが、パンチを放ちながらの突進が素晴らしく、K1ルールに近い散打ルールで、あの中国の女王ゴン・ヤンリ選手から判定勝利を奪い取るという快挙を成し遂げています。というわけで、彼女はムエタイでもK1でもトップ戦線で戦える貴重な本格派のひとりであり、QR的には世界のパウンド・フォー・パウンド10位には入るべきだと思っている選手です。
さて、そんな強敵を迎えたメクセン選手は、彼女のモットーである「打たせずに打つ」キックボクシングを展開。要するに足を使った機動戦なんですが、蹴りのある立ち技選手でここまで動く人はいないというぐらいに動きます。
K1ルールで本格的にフットワークを使う選手が少ないのは1.蹴りのある立ち技では重心の関係で速いフットワークは無理(と言われている)、2.K1ルールでは直線的に前に出ない選手はジャッジに評価されない、ためだと言われていますが、そんな話は全然無視とばかりに動き回るメクセン選手。
ニコルズ選手はそんな相手の動きに全然ついていけません。直線的に突っ込んでいってもすでにその時には相手はそこにはいないのです。
業を煮やしたニコルズ選手は第2ラウンドから相手をつかまえながらのヒザ蹴りを連打。これはK1ルールなので、ヒザの連打は認められないハズですが・・、なぜかレフリーは2、3発と入るまで両者をブレイクしません。
こういう時に選手が取るべき正解はひとつ「レフリーが止めない限りはそれを続ける」です。レフリーの行動はその団体の公式見解であり、理由は不明ながら公式見解たるべきレフリーがそれを止めないのなら、選手がヒザの連打をやめる理由はないのです。
ニコルズ選手は全然悪くありません。文句のある人はレフリーと団体に言いましょう。
というわけで、ニコルズ選手はヒザの連打を突破口に徐々に自分のペースを確立。第3ラウンドにはかなりメクセン選手を追い込みました。
追い込まれたメクセン選手の方は最後までキチンとK1ルールを守っており、彼女が律儀な性格であることを示しています。
しかし、QRがもしもメクセン選手のセコンドなら「こっちもヒザの連打で対抗しろ」と言ったでしょう。これはアマチュアの試合ではなく生き残りをかけたプロの試合なのですから。どんなことをしたって負けるわけにはいかないのです。
結果、事実上の反則行為を含むアシュリー・ニコルズ選手の必死の巻き返しもむなしく、判定は五人のジャッジ全員が支持したメクセン選手の勝利。
画面に出ている数字では、最終ラウンドの命中弾こそニコルズ選手のほうが多いですが、第1、第2ラウンドでのヒット数はメクセン選手が上。この判定は正しいでしょう。
ですが、いずれこの二人はタイトルマッチでまた戦ってほしいです。K1ルールでも。ムエタイルールでも。ムエタイルールならどっちが勝つかわかりませんし、K1ルールでもアシュリー・ニコルズ選手がもう少し工夫をすれば違った展開にもなるでしょう。
名勝負ではありませんが、とにかく面白い試合でした。メクセン選手の機動戦が今後どのように進化していくのか、非常に楽しみです。
K1ルール 53kg契約 3分3R
◯アニッサ・メクセン(フランス)白のグローブ
判定 5-0
×アシュリー・ニコルズ(カナダ)黒のグローブ
アニッサ・メクセン選手の判定勝利
(29-28、29-28、29-28、30-27、30-27)
March 31, GLORY 52, Los Angeles
53kg 3×3
Anissa Meksen def. Ashley Nichols by UD
関連記事 ティファニー・ヴァン・スースト VS アニッサ・メクセン GLORYスーパーバンタム級タイトルマッチ 結果&動画 GLORY 48 キックボクシング女子
関連記事 世界最強の女は中国が決める?! 大注目の一戦! ゴン・ヤンリ VS アシュリー・ニコルズ 結果&ノーカット動画 キックボクシング女子
コメント